next
prev
next
prev
当工場で受けられる車修理のサービス内容をご紹介します。
修理の施工内容と費用の実例、お客様の声などを掲載しております。
>>>修理の詳しいページはこちら
国内,全メーカーの新車販売ご対応いたします。
残価クレジットもお気軽にご相談下さいね ('◇')ゞ
車検時のお乗換え、セカンドカーご購入など用途に合わせてご要望をお伺いいたします。
当工場で受けられる板金塗装工場のサービス内容をご紹介します。
線キズ・凹み修理から事故修理・全塗装・構造工作・ボディーコーティング・ヘッドライトクリアー作業まで、ご要望通りの修理プランをご提案いたします。
【 BOSCH エアコン・コンディショナー 】 弊社では、エアコンガスに含まれてしまう水分を除去し適正ガス量を算出して再充填し快適なドライブが出来るようBOSCHエアコンコンディショナーを完備してます。ご利用ご相談下さい。。
※ワンポイントアドバイス
室内の空気循環で効率を上げるには前席の開けたガラスとの斜め反対側後部ガラスを開けると熱風や臭い等を比較的早く除去できますよ('◇')ゞ
【 バッテリー・フリーキーの電池 】
たった今まで、問題なかったのにエンジンが始動しない!!
寒い時期の気温低下による症状や、夏場に電装品の過多使用にて電圧低下がおこりバッテリー本来の力を十分に発揮できなくなります。ご注意下さい ('◇')ゞ
「ロードサービス出動順状況」
①単独事故搬送(物損衝突・落輪・故障等)
②相手の有る衝突事故搬送
③始動不良による(ジャンピング作業・搬送)
大きく分けて以上三件の内容で出動してます('◇')ゞ
普段は①と③よる出動が多いのですが今回は③のバッテリージャンピング作業について下記へ
年間通じて多い③始動不良のジャンピング作業出動では、以下2点に注意 ( ..)φメモメモ
・現在のバッテリーは以前のようにジワジワと悪くなる症状はなくギリギリまで働き突然始動できない位に弱まります(セルモーターのカッカッカッカ⤵の異音のみ)定期的なバッテリー点検を推めます。
・スタートボタン式のフリーキー読み込み不良による始動不良。
①電池交換必要(交換後、設定必要もあり)
②読込設定不良
①は約2年に一度は交換を勧めます。(弊社では車検毎に点検交換してます)
①②の場合でもフリーキー本体でスタートボタンを直接押すことで始動するように出来てますので ( ..)φメモメモ
宜しくお願いいたします。
お客様のカーライフ、当社へお任せください!
(有)森谷自動車工場がプロの経験と技術でお客様のカーライフを万全にサポートいたします。
お電話でのお問合せは
0996-62-0428
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら